PR

マイルで行く夏のイタリア 2025 | 真実の口とショッピング (5日目Ⅺ)

イタリア2025年8月

フォロ・ロマーノを見学したあとはランチへ。
その後、「真実の口」やショッピングを楽しみ、夜はホテル近くのレストランで夕食をいただきました。(このお店は本当におすすめ!)
このページでは、その日の街歩きの様子を写真とともに紹介します。

ランチ (Ristorante Pizzeria Imperiale)

フォロ・ロマーノを出てすぐの「Ristorante Pizzeria Imperiale」でお昼ごはん。
気温は30℃ほどありましたが日陰に入ると風が心地よかったので、外の席で美味しいピザをいただきました。

https://maps.app.goo.gl/zyjrudALSm1x4aTg6?g_st=ipc

食べていると蜂が寄ってきて焦りましたが、お店の方が小さなラケットのようなものを取り出し、ハエ叩きのように“バチッ”と一撃。電気が走るハイテク仕様でびっくりしました。

真実の口

レストランを出たあとは、真実の口へUberで移動しました
歩けない距離ではないのですが、暑さと体力を考えて車に。
10分ほどで到着し、料金は€13.04(約2,300円)。快適でした!
Uberは日本と同じようにアプリ上で目的地を指定して利用できます。
料金も事前に表示されるので、言葉の不安やぼったくりの心配もありません

ローマ滞在中は数回Uberを利用しましたが、どのときも数分で来てくれて(トラステベレのときを除いてですが…!)、ドライバーの方も親切な人が多かったです。

14時30分頃に到着。少し行列がありましたが、15分ほどで順番が来て写真を撮ることができました。
「真実の口」の前には係員の方がいて、手慣れた様子で連写してくれます。
係員の前には募金箱が置かれていて、写真を撮る前に募金をしてから撮影する流れになっていました。

行列もそこまで長くなかったせいか、皆さんひとりずつとグループも撮っていました。

写真を撮って教会を見学した後はバスに乗ってホテル近くに戻ります。
GoogleMapで時刻や路線番号など調べました。
83番 Bocca Della Verita’ 〜 Tritone/Fontana Di Trevi 15分弱
ローマのバスはクレジットカードのタッチ決済で利用できます。(1人1枚必要です)
乗る時にカードリーダーにタッチしてください。

お買い物

Castroni (カストローニ)

お土産と自宅用にパスタを買いに立ち寄りました。

こちらで購入したパスタ(リガトーニ)とパスタソースが、とても美味しかったんです。スーパーでは見かけないブランドだったのですが、お店のオリジナルなのでしょうか…。
日本では見かけないので、お土産にもぴったりでした。
最近はイタリアのパスタも日本で手に入りやすくなっていますが、せっかくなら現地でしか買えないものを選びたいですよね。https://maps.app.goo.gl/kuXLQjWVFU7iC5PU8?g_st=ipc

←リガトーニ 500g 茹でると量が多いので注意です。

↓アマトリチャーナ パスタソース
1つでリガトーニ 250g でちょうどよかったです。

イタリアに住んでいるならオンラインショップもあるようですが…。
パスタソース、違う種類も買えばよかったです。

Bialetti (ビアレッティ)

ビアレッティでマキネッタとエスプレッソ用の豆を購入しました。

イタリアのどの家庭にもあると言われるコーヒーメーカー
「マキネッタ」
直火にかけて蒸気の圧力でコーヒーを抽出する仕組みで、エスプレッソのように濃厚な味わいを楽しめます。
中でも有名なのが、ひげのおじさんのロゴで知られる
「ビアレッティ(Bialetti)」
小さくて扱いやすく、デザインも可愛いのでお気に入りです。
お土産にもしましたがとても喜んでいただけました。

写真はビアレッティのマキネッタです。
Yahoo!ショッピング(PR)でも取り扱いがあります ▶︎

マキネッタを初めて使うときは、内部の金属臭を取るために「慣らし」を行います。
下のタンクに水を入れ、フィルターにコーヒー粉を軽く詰めて抽出します。
できたコーヒーは飲まずに捨て、この工程を2〜3回繰り返します。
慣らしのときは、家に残っている古い豆や安い豆でも大丈夫です。
こうすることでアルミ部分にコーヒーの油分がなじみ、風味がまろやかになります。
終わったあとはぬるま湯で洗い、洗剤を使わず自然乾燥させるのがポイントです。少し手間はかかりますが味は格別です。

Classico Moka この豆が美味しくて
1袋しか買わなかったので、日本に帰ってから追加で購入しました。

Yahoo!ショッピング(PR)でも取り扱いがあります ▶︎

マキネッタで淹れると、微細な粉が混ざって少しザラっとした舌触りが気になることがあります。
この独特のコクが好きな方も多いですが、よりスッキリした味わいにしたい場合は、専用のフィルターを挟むのがおすすめ。
雑味が減って、クリアな口当たりになります。

Yahoo!ショッピング(PR)でチェック ▶︎

我が家はカプチーノが好きなので、電動ミルクフォーマーも購入。
イタリアを思い出しながら、家でゆっくり味わっています。
カフェに行かなくても、十分に満足できる美味しさです。

Yahoo!ショッピング(PR)でチェック ▶︎

Trattoria Della Stampa

晩ごはんはホテル近くの「Trattoria Della Stampa」へ。

人気店なので予約は必須です。私たちは予約をしていたので、15分ほどの待ち時間で入れましたが、予約のない方は「1時間後に来て」と言われていました。
どのお料理も美味しく、特にお野菜が絶品!
スタッフの方もフレンドリーで、居心地のいい素敵なお店でした。

お店の前にお野菜が置かれています。顔が書いてあったりして可愛かったです。

タイトルとURLをコピーしました